こんにちは。
招待された結婚式にどうしても出席できないことってありますよね。
そんなときにお祝いの気持ちとして送りたいのが電報です。
つい先日のこと、私も諸事情により出られなくなってしまった友人の結婚式があり、
参加はできないけど当日にせめてメッセージを届けたいと思って祝電を送ることにしました。
実は電報を送るのは初めてで、いつどうやって申し込むの?という状態。
調べてみると、祝電っていっぱい種類があるんですね。
よく見るのがディズニーキャラクターなどのぬいぐるみ電報やバルーン電報ですが、
ありきたりでなんだかつまらない。
しかも、ぬいぐるみや置物などは本人の好みのものでない限りいらないと思うし、
処分したくても捨てにくくて困るだろうな…と思うので避けたい。
そこで「これはいい!」と思ったのが、後に残らない食べ物の祝電。
スイーツにメッセージを印字してくれるというものです。
こんなものがあるんですね~。
変わっていて面白いし、食べてしまえば片付くので相手の負担にもならない。
ということで、いくつか種類がある中で今回私はマシュマロ電報で祝電を送ることにしました。
15文字のメッセージを印字したマシュマロ電報
こちらのマシュマロ電報、テレビなどでも紹介されているサービスのようです。
15個入りのマシュマロ1つ1つに1文字ずつ希望のメッセージを印字してくれます。
マシュマロに印字した15文字のメインメッセージに加えて、
80文字以内でカードに追加のメッセージも入れられるのが嬉しいポイント。
かわいい見た目なので、女子向きですね。
結婚式に限らず入学とか誕生日とかに子供にあげたらとても喜びそうな感じ。
ちなみに、マシュマロの中身はチョコみたいです。
1か月ほど持つのですぐに食べずに飾っておくことも可能。
お値段は1箱15個入で税込み2,800円!かなり手頃です。
税込5,000円で30個コースもあります。
結婚式には若干カジュアル過ぎかなぁとも思いましたが、
仰々しくない感じが逆に良いかなと思いこちらに決定。
祝電の送り方は簡単!式場への到着は前日までに
祝電を送るのは初めてだったので、どう送るんだろう…、
ちゃんと式場で受け取ってもらえるんだろうか…など心配でしたが、
注文画面に沿って必要事項を入力するだけなので簡単でした。
マシュマロとカードに印字するメッセージを入力して、送り主、宛先情報を入力します。
宛先が式場の場合は、式場・披露宴会場・両家の名前を入れると
間違いなく受け取ってもらえるので安心です。
「式場名 披露宴会場名 ○○家○○家披露宴」という風に入力しました。
式場での電報や荷物の受け取りは前日着が一般的なので、前日の午前着で指定しました。
そのような指示も注文画面にちゃんと記載してくれているので
指示に従っていけば問題なく注文できます。
あとは無事に届けばOK。
受け取った友人の反応が楽しみです。
チョコ、マカロン、クッキーなど、食べられる電報は他にもいろいろ
今回私が選んだのはマシュマロ電報ですが、食べ物の電報は他にもいくつかあります。
マシュマロと迷ったのがDECOチョコ電報。
チロルチョコ21個にメッセージが入れられます。
これもなかなかかわいいですね。
マシュマロと似ていますが、マカロン電報もあります。
マシュマロと同じように15文字のメッセージが入れられます。
マカロン好きの女子は結構多いのでいいかもしれませんね。
あとは、クッキー電報のクッキーメール。
こちらは35文字のメッセージが入れられます。
クッキーへの印字なのでマシュマロやマカロンほど文字は目立たない感じです。
電報もほんといろいろあるんですね。
こういう食べられる電報は後に残らないので
相手の迷惑にならなくて個人的にとても良いと思います。
結婚式以外にもお祝いごとでまた利用してみたいです。
皆さまも是非機会があれば。
それでは、今日はこれで。